沼袋駅から徒歩9分。練馬駅、江古田駅からもアクセス良好!子供から大人まで、初心者の方も多く通われる、クラシックピアノや音大受験、映画音楽やポピュラーピアノまで海外留学経験のある講師が指導するピアノ教室です。 

中野ピアノ教室 ビルボード

沼袋駅から徒歩9分。東京都練馬区練馬駅、江古田駅からもアクセス良好!子供から大人まで、初心者の方も多く通われる、クラシックピアノや音大受験、映画音楽やポピュラーピアノまで対応可能なピアノ教室です。海外留学の経験を元に「個性を生かす」ことを大切にしたレッスンやソルフェージュ、楽典(音楽理論)などの知識もご希望によって学ぶことができます。中高年の男性、OLや主婦の女性、現役の保育士さんなど、大人のピアノ教室としても開講中です。

 

HOME | ピアノ初心者講座 | ピアノの誕生と歴史①

中野ピアノ教室 ビルボード

044-577-0975(電話総合受付 )

 

中野ピアノ教室は現在新規の生徒さんのお申込みを休止しています。
また再開した際にはこちらでお知らせいたします。

   044-577-0975(電話総合受付 )

中野ピアノ教室は現在新規の生徒さんのお申込みを休止しています。
また再開した際にはこちらでお知らせいたします。
- 中野ピアノ教室講師が、独断と偏見でお送りする -

ピアノ 初心者講座


No.007 〜 ピアノの誕生と歴史① 〜


こんにちは、中野ピアノ教室です。
 
中野ピアノ教室初心者講座第7回目は『ピアノの誕生と歴史』をお届けしたいと思います。
みなさん、ピアノがいつ誕生したのかご存知ですか?
 
今日は、「ピアノの誕生」と「ピアノの祖先」についてお話したいと思います。
 


 

ピアノの誕生

 

 
ピアノが誕生したのは1709年、イタリアの楽器製作者バルトロメオ・クリストフォリ・ディ・フランチェスコ(Bartolomeo Cristofori di Francesco, 1655-1731)という人が発明したと言われています。
 
彼が発明したのは「弱音と強音をもつクラヴィコード風チェンバロ(伊語:クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ、原語表記:gravecembalo col piano e forte)」というピアノです。
 
楽器名であるクラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテは、当初は 略してピアノフォルテと呼ばれ、それをさらに簡略して現在はピアノという名称が定着しています。
 
 

 

ピアノの祖先

 
 誕生してからまだ300年ほどしか経っていないピアノですが、ピアノの祖先を辿るとその歴史は11世紀頃まで遡ります。
 
ピアノの一番最初の先祖はハンマーダルシマーという楽器です。
この楽器はペルシャに起源を持ち、11世紀頃に中近東からヨーロッパに伝えられたと言われています。
ダルシマー(言語表記:Dulcimer)は、Dolce(甘い)+Melody(音色)(ラテン語:dulcis+melos)の合語で、「甘い音色」の名のとおり美しい音色を出すこの楽器は、当時のヨーロッパの人々を魅了したようです。
 
台形の木箱に張られた約70本の鉄弦を木槌(木製のハンマー)で叩いて音を出すのですが、その奏法は非常に難易度の高いものであり、素人が弾けるものではありませんでした。
そのような理由から、素人でも弾けるダルシマーを作るため、鍵盤を押して弦を叩く仕組みが考案されたのです。
 
 


 
 今回は「ピアノの誕生と歴史」について中野ピアノ教室講師がお話いたしました。
ピアノの祖先を遡ればもう10世紀も経つことになりますね。長い時間を経て、現代でも多くの人々に愛されていることを考えると、なんだかとっても素敵なことだと思いませんか?
  
中野ピアノ教室では、無料体験レッスンも行なっておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 
Let’s enjoy piano ー⑅◡̈*

調号について後編 ←前のページ

 

中野ピアノ教室/お問い合わせ

Nesteg Music School では、音楽教室講師も随時募集しております。
作曲・編曲やピアノ・ギター・DTM..あなたの得意な分野を活かしてみませんか?
 
インディーズ・メジャーを問わず、J-Popsから映画音楽・劇伴など、幅広いジャンルの音楽制作を受注しております。

作曲、編曲(アレンジ)はもちろん、ミックス・マスタリングやレコーディング、演奏者の手配、CD制作・プレスから音楽配信、ステージ音響にいたるまで、音楽制作を必要とする人に向けたオンリーワンの制作会社です。

当教室講師も長年利用!!楽器を買うなら「サウンドハウス」がオススメです。

サウンドハウス